ふるさと越後家づくり事業
こんにちは、野口です。
「ふるさと越後家づくり事業」に申し込んでいたので
新潟県の現場検査が行われました。
何でも現場検査に来る場合と来ない場合があるらしいですが
今回は来たというわけです。
現場で検査員を待っていると
「新潟県ですぅ」とやって来られました。
検査員は二名で来られ、どうやらお一人は検査初めてかなという感じ。
検査の内容は、木拾い表と現場に使われた越後杉の材料を
照らし合わせると言うもので、
梁、柱などを任意で選び出し寸法をあたるといったやり方です。
その後、聞き取り検査と言うことでしたが
検査と言うより越後杉についてと、その後の手続きの話って感じでした。
あとは書類を揃えて完了検査を受ければ
補助金を受け取ることが出来ます。