自然素材の家(足場解体)
こんにちは、野口です。
今日は一段と寒くなりましたねぇ。
一足一足、冬の足音が聞こえてきます。
寒くなるとやっぱり鍋ですかね。
さて、住宅工事の進捗状況です。
本日は外部足場の解体を行いました。
あいにくの雨降りで鳶さんは合羽を着ての作業。
合羽を着ると体の動きが1/3くらいダウンします。
なので雨降りの中の高所作業はより安全に気を配って作業にあたります。
足場がバレると建物の全貌が見えるようになります。
内部では左官屋さんが土壁塗りを始めました。
漆喰も引き続きの作業です。
左官屋さんが終わってから少し期間をあけて
内部の建具を搬入して取り付けます。
左官仕上げが乾いていない状態で建具を取り付けてしまうと
建具が湿気を吸ってしまうので
途端に反ったり狂ったりしてきます。
この辺の見極めが重要です。