新潟の冬

こんにちは、野口です。

今日は現場で懐かしい人に会いました。

もう、明日明日完成の現場ですが、

以前務めていた時の会社の先輩で

私が新入社員で入った時に一番最初の現場作業を一緒にした人です。

先輩と言ってももう直ぐ還暦か?

当時のことは良く覚えてるもので

その時は土間コンクリートの打設を行ってました。

レベルを使って高さを出して、墨ツボを使って墨を打って

スコップ持ってドロドロになってコンクリート打設してました。

あれから二十数年・・・・・・月日を感じます。

 

さて、

やはり冬場の基礎工事は当社では薦められないという事で

来春からの着工とさせて頂きました。

建主さんからも快く承諾してもらえたので良かったです。

昨年の1月、2月の新潟市の気温を観ると

1月の一日の平均最低気温が0.8℃、2月が0.3℃

3月になると2.2℃で一日の平均最高気温が9.4℃になります。

昨年の3月で一番気温が上がったときで22.8℃だったようです。

3月の一日の平均気温が5.6℃(2月で2.9℃)なので

来年の3月頃からの着工で考えています。

(数字がいっぱいで混乱しそうでスイマセン・・・・)

 

諸処、事情はありますが着工の時期などはよくご説明させていただき

今後もより良い品質でご提供したいと考えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

21. 12月 2011 by Re-size.
Categories: 仕事, 住宅, 建築 | Leave a comment

Leave a Reply

Required fields are marked *