スーパーカー!
30年前、僕が小学校にあがる頃スーパーカーブームというものがありました。ふと何気なく思い出したのですが、懐かしく思います。当時はなんと言ってもランボルギーニカウンタックLP500が憧れのスーパーカーでした。
このカウンタックって奴のことを、当時の記憶をたどって思い出してみると、平べったくて、ガルウイングのドア(上にはね上がるドア)で、最高速度が315㎞、大きな羽がついたまさにキングオブスーパーカー。
地元に本物のスーパーカーショーが来たとき、両親に駄々こねて連れて行ってもらったことがあります。間近で本物のカウンタックを見たとき本当にカッコよくて、ずーっと眺めていた記憶があります。そのワクワクした感じって今でも残っているもんです。
そのスーパーカーブームがあったおかげか今でも車が大好きです。それも新しくない車が。新しい車は新しいからキレイ。当たり前ですけど。しかし古い車をキレイにして乗っている人を見ると本当に感動します。
古いものって普通に手入れするだけじゃなく、もっともっと手が掛かっているのだろうなぁ。だからもっともっと大事にしようと思うんだろうなぁ。だから好きになるんだろうなぁ。なんて考えちゃいます。
どこかの車メーカーさんで旧車の復刻版なんか発売しませんかねぇ。そんなのがあったら絶対楽しいのに。