久しぶりです。
こんにちは、野口です。
久しぶりの更新です。
別にサボっていたわけでは・・・・・あります。
すいません・・・・・
すっかり春ですね。
サクラも満開で今日がピークかなと思われます。
さて、
こんな春らしい気候の中、現場は順調に進んでおります。
今日は倉庫に寝かせておいた造作材を搬入しました。
去年の秋に購入してずっと保管しておきました。
これから大工さんに加工してもらいます。
帰りに建主さんのお宅に顔を出してみました。
チョットのつもりが1時間30分もお話し
してしまいお邪魔様でした。
でも色々とお話できて良かったです。
その中で
「殻をむいたら光ってた」
の言葉が聞けて
当社をそんな風に感じてくれてるんだと
嬉しくなりました。
帰りにお土産をたくさん頂いてしまいました(汗)
それから
昨日、今日と朱鷺メッセでEV(電気自動車)のイベントがありました。
そこに友人の金属加工屋さん『(有)東港工機』 加藤さんが自作した電気自動車を持ち込み
出展していました。
真ん中に見える箱は
野口作『越後杉のバッテリーBOX『』ステッカー付。
ステッカーは村上市の『いわふね看板舎』の鈴木社長に作って貰いました。
鈴木社長は雨上がり決死隊の宮迫そっくりです。
関係ないけど。
なんでも普段は車のボンネットの真ん中に陣取っていますが
取り外して家庭用の予備電源としても機能する
優れものです。
ただ、頼まれるがままに作ったので良くわかりませんでしたが、
絶縁するから木で良いんだとか。
何だか咳が出てきて食欲が無かったんですが
小4の娘にリンゴを剥いてもらって食べたら元気になりました。
どうやらおまじないが掛かっていたようです。