七夕まつり報告
7月5日、上所ショッピングプラザ七夕まつりの模様です。
まずは通路の飾りつけ。
通路の両脇に笹を立てて飾りつけ。
当日は来場された方に短冊へ願い事を書いてもらって笹に下げてもらいました。
続いてこちらは野菜売り場。
有機栽培の野菜や味噌、梅干などがどれも100円均一であっという間に売切れてしまいました。
「昔は、このショッピングプラザにも八百屋さんや肉屋さんなどがあってとても便利だったよ。」
とマンションの住民の方がおっしゃってたのが印象的でした。
さて、続きましてコンサートの模様。
残念ながら僕は聴くことができなかったのですが、
ショッピングプラザ内NPOの「まちづくり学校」の皆さん
による演奏です。午前と午後の2回行われました。
そしてこちらがRe-size.による木工教室。
子供たちがたくさん来てくれました。
みんな普段使ったことのない道具を使っていろんなものを作ってました。
こんな風に一生懸命。
ちょっと顔が引きつってますが・・・・・
下の写真の女の子が座ってる腰掛。
砂場遊び用に作ってとおねだりされたので作ってあげました。
かわいい女の子には弱いのです。
やはり男の子は工作が好きなようで3時間以上も
格闘していました。途中ちょっと指を切っちゃった子も
いましたが、みんな楽しそうに木と触れ合ってくれたので
良かったです。僕も一緒になって子供のころに戻っちゃいました。
そして今回Re-size.の事務所をお茶の間コーナーとして
開放しました。
とても和やかな雰囲気で皆さんお茶を飲みながら談笑。
最初から最後まで絶えることなく何方かがいらっしゃてくださいました。
とまぁ、こんなイベントでした。
また、クリスマスのイベントも企画しているようです。
楽しいイベントができるようにまた皆さんとがんばっていきたいと思います。
最後に、来場いただいた皆様大変ありがとうございました。
そしてショッピングプラザの皆様お疲れ様でした!