運動デー

こんにちは、野口です。

毎週水曜日は会社の「運動デー」と決めました。

それは最近のことです。

今日はその日なので夕方スタッフと共に

散歩ならぬ散チャリに出掛けました。

先ずは事務所を出てやすらぎ提へ

こないだの運動デーの時は歩いて来ましたが

チャリだと遠くまで行けるのでチョイとゴキゲンです。

やすらぎ提を下って八千代橋まで来ました。

この橋を渡ると古町方面です。

やはりそちらへ向かいます。

橋を渡りきったら階段を下りて橋の下の信号を渡ります。

橋の下は熱風の溜まり場みたいで異様に暑いです。

横断歩道を渡るとスグ交差点に出ます。

この交差点は八千代橋をそのまま直進すると出てきたワケですが、

一ひねり、階段を下りるような事が出来るのがチャリ移動のイイとこです。

この交差点を更に進んでいくと

上大川前通を横切り

本町通を横切り

東堀を横切り

古町をクイッと左折します。

ここは上古町です。

番町で言うと4番町。

これを上っていきます。

ちょっと進むと「謙sバーガー」なるハンバーガーの旨そうな店を発見。

写真を撮り忘れたので今度また。

更に進むと

「古町麹製造所」なるお店を発見。

最近出来たのでしょうか?すいません、わかりません。

ちょうど喉が渇いたので一服。

お店の店員さんに撮影の許可を頂いてアチコチ撮らせてもらいました。

暖簾が素敵です。

夕方少しは涼しくなりましたがマダマダ暑いので

サッパリする「麹・赤紫蘇」をチョイス。

と言うか店員さんのチョイスに従っただけ。

ラジオで甘酒は夏場に飲むのが良いと言ってたような。

麹が良いってことですかね。

赤紫蘇サッパリです!

下のほうにツブツブの麹がいます。

昔流行ったツブツブオレンジは思い出しませんでしたが。

フルオープンな店内は古い板が貼ってあります。

よぉっく見ると何か書いてます。

と言うことらしいです。

さて、一時の涼を楽しんだ後は意味も無く愛車をパシャリ。

題名「かみふるドッペルギャンガー」

まぁいいか。

そう言えば通りにこのようにして地図が置いてあります。

なかなか良いですね。

でもここは残念だった。

箱がコンパネってとこ。

木の箱の方が良いです。

まぁまぁまぁまぁレッツゴー!

上古町を後にして昭和大橋方面へ。

グルグル回って上る横断歩道を上りきると

「りゅーとぴあ」が目の前に見えます。

何か懐かしい眺めです。

シャーっとチャリを走らせると間もなく昭和大橋です。

橋の中ほどで信濃川に目をやると綺麗な夕焼け。

事務所に付くと大体40分の工程。

ゆっくり走ったから消費カロリーは大したこと無いですね。

でも楽しい時間でした。

22. 8月 2012 by Re-size.
Categories: ひとりごと, 日常 | Leave a comment

Leave a Reply

Required fields are marked *