花より団子!
今日は一日外出していましたが、とてもよい天気で「春がきたな。」って感じです。
次の用事まで少し時間に余裕があったので、近くの公園まで足を運んでみることに。
そこの公園は桜の木が数多く植えられていて、満開になると見事な桜の世界が堪能できます。
さすがに暖かくなってきたとはいえ、まだ開花しているはずも無いわけなんですが、枝先をよ~く見ると蕾が膨らんできているのがわかりました。
そういえば、今日桜の開花予想が修正されました。
全国的に先回の予想より1日~3日早まってほぼ平年並みだそうです。
開花が最も早いのは、静岡、高知、大分の今月24日で、最も遅いのは、長野の4月16日。
新潟はやはり4月に入ってからの開花になるのかな?
でもまた予想も修正されますから、このまま暖かい日が続けばもう少し早くなるかもしれませんね。
ぼんやり枝先を眺めていると、頭の中で「花より団子」の言葉が鳴り響いて止みません。
これは何かの思し召しと用事を済ませたあとに、僕の大好きな大福を求め
新潟市中央区の「さわ山」さんへ。
モチの部分はとても薄くて、あんこがたっぷり。(あんこが透けて見えます。)
あんこも甘すぎず、とても美味です。
1個95円。10個買っちゃいました。
途切れることなく買い求めるお客さんが来るんですね。
特に大きな宣伝をしている訳でもなく、これだけの人気。
口コミの威力を感じずにはいられません。
業種は違いますが、とても勉強になることが発見できました。