雪降る

この冬は大雪になりそうだとあちこちで話題になります。

その予想通りとなるのか、ついに雪が降り始めました。

そして雪が降るようになると一段と寒さが厳しくなります。

外の気温が下がると室内の温かい空気も外に逃げて行こうとします。熱の逃げ方はいくつかありますが、物体を伝わって逃げるのを防ぐためには断熱。隙間から逃げるのを防ぐためには気密。が関係してきます。

なので断熱と気密はセットで考えなくてはいけません。

それから室温は18℃以下にならないようにしたいです。

18℃以下になると健康を害するリスクも高まる事がわかっています。

また、室内外の温度差が大きいと室内の湿度は乾燥傾向となります。理想は湿度50%なので乾燥を防ぐには加湿を考えなくてはなりません。

加湿の方法は加湿器を使う事の他、洗濯物の室内干しも効果的かと思います。

この辺りは飽和水蒸気量や相対湿度、絶対湿度など理科の話です。詳しく聞きたい方はリサイズまでお尋ね下さい。

21. 12月 2020 by Re-size.
Categories: 住宅 | Tags: , , , , , , , , , , | Leave a comment

Leave a Reply

Required fields are marked *