SDGs(エス・ディー・ジーズ)って何?
SDGs(エス・ディー・ジーズ)をご存知ですか?
SDGsとは、2030年までに持続可能で、より良い世界を目指す国際目標のこと。
貧困をなくす、飢餓をゼロにする、平和と公正をすべての人に、海の豊かさを守ろう、陸の豊かさを守ろうなど、17の目標があります。
そのなかで、「つくる責任、使う責任」という目標があり、ひとつのキーワードとして、「エシカル消費」があります。
日常の中でさまざまな食べ物やモノたちに囲まれているなかで、人や地球環境、社会に優しい食べ物やモノを選ぶことで、森や森に住む動物や、働く人たちの生活を守ることができるほか、水産資源や環境を守ることにつながるというものです。それらの商品には、「フェアトレード」(発展途上国の生産者の生活を支援するため生産物を適正価格で取引するマーク)、「FSC認証」(適切な森林管理を認証する国際的な制度のマーク)といった、表示がついているので、参考にするのも良いですね。