洗面所を快適に活用するためのオープン収納
毎日様々な用途で使う洗面所は、心地よい収納が快適さのカギになります。
お家の中では狭い空間の洗面所。素敵な空間にしたくても、収納を考えるとなかなかインテリアにまで手を掛けられません。
そんなときこそオープン収納を上手く活用し、快適でお気に入りの空間を作り上げていきましょう!
毎日使うものは“入れ物”がカギ!
毎日の洗濯で使う洗濯洗剤、手洗いに必須のハンドソープetc…。
使いやすさから買ってきたままの状態で置かれることが多いアイテムだと思います。生活感が出やすい日用品はパッケージにこだわることで、そのものがインテリアになります。
日用品はドラッグストアで選ぶという方がほとんどではないでしょうか?そうなると、インテリアに合ったものを選ぶのが難しいですよね。
そんな方におすすめなのが「詰め替えボトル」です。
詰め替えボトルはシンプルでオシャレなデザインのものが多いので、インテリアに合わせたデザインが選べるのがポイント。洗剤・柔軟剤・漂白剤など全て違うメーカーでも、詰め替えボトルを使うとデザインが統一できます。
もちろん海外製の素敵なパッケージの日用品などは、そのまま使っても良いですよ。
毎日の“当たり前”を見直す
洗濯を終えたものは畳んで収納する。そんな流れが定番だと思います。そんな当たり前の行動ですが、これ本当に畳む必要ある?というモノも実はあるんです。
例えばパジャマや下着、バスタオルなど。
ピンと伸びた状態のメリットはいくつ思いつきますか?一方少々シワがついた場合のデメリットはいくつ思いつきますか?
どちらも思いつかないという方は、「畳まない」という選択もありますよね。
インテリアに合わせたお気に入りのカゴを用意して、洗濯を終えたら畳まずポンッと収納。畳む時間もカットでき家事も快適になります!家事が苦手なご家族がいる場合、これなら誰でもストレスなく収納できます。カゴに覆われるため、ぐしゃっとした状態でもスッキリした見た目になるのもうれしいですよね。
タオルは色を統一して“見せる収納”を
「見せる収納」には、使う頻度が高いタオルがおすすめです。
「見せるタオルの収納」で気をつけたいのが、タオルの色です。1〜3色以内に抑えるとスッキリしますよ。
タオルは何枚も並べたり重ねて収納することが多いので、色数が増えると空間がごちゃつく原因になります。色を数色使う場合は、重ねる際に同色同士を重ねるように意識するとスッキリまとまります。
「タオルの色がバラバラだけど、隠して収納する場所もない」という方にもスッキリ見せる対処法があります!
タオルのサイズに合ったカゴに整頓して入れると、バラバラの色がカゴに覆われるのでスッキリ見えます。ワイヤーのカゴに収納する場合は、タオルを立てて置くことで手前に置かれたタオルの色だけを見せることができ、パッと見た時の色数が少なくなるのでおすすめです。