中小企業経営フォーラム2009
昨日は同友会の中小企業経営フォーラム2009が
朱鷺メッセで開催され、参加してきました。
基調講演は岩手県の醤油づくり200年
㈱八木澤商店の河野通洋氏により行われました。
河野氏は36歳と若い経営者ですが、
地域に対するハートの熱さは凄いものです。
そして・・・・今回はただ参加するだけではなく
実は私に大役が課せられていたのでした。
それはフォーラムが終了したあとに懇親会があり、
その司会に。
この同友会という会は容赦が無いと言うか無謀と言うか・・・・・
司会が決定したのも私のいない所だし拒否することもできない。
「イエス」か「はい」で答えなさいみたいな。
「まぁどうなっても知らんもんねぇ」と開き直おりながら
当日の約1時間半くらいのリハーサルで本番に臨みました。
懇親会中の企画に経営者の普段着ファッションショーなどがあり
結構司会も大変そうです。
リハはしたものの半分くらいはアドリブ。
ちなみに会場はホテル日航新潟で、
これがリハーサル中の会場の模様↓
写真の中央付近に写っている男性は同友会事務局長の池田氏です。
そして左に見切れぎみの男性が今回私と同じ
司会を勤める宮崎さん。
声が金八先生に似ていてとても顔の黒い人です。
そして本番の模様がこちら↓
歓談中に一枚。
200人以上の経営者の方々です。
私たちの司会ぶりはまぁまぁ、いや寧ろ好評でした!
たくさんの方から素人の司会ぶりにお褒めの言葉をいただき
大役を果たした満足感を味わいました。
懇親会終了後は基調講演をしていただいた
河野氏と若手経営者中心に夜の街へと消えていきましたとさ。
(もちろん私も一緒に)