第三回電気自動車研修

第三回電気自動車研修で、

いよいよこの研修も最後となりました

講師は新潟県テクノスクールの清水先生。

いかにも現場が好きと言った感じの頼もしい先生です。

今回の内容は電気系統について。

主にバッテリーやオルタネーター

とよばれる発電装置の勉強をしました。

kensyuu1

いままで車のバッテリー電力とは

ライトやオーディオ、エアコンや熱線に使われていると

思っていました。

ところが

バッテリー電力の本当の役目は

エンジン始動時のセルモーターに使われている

とのことです。

では、ライトやオーディオの電力はどこから?

と言う疑問がわきます。

その電力を供給しているのは実はエンジンなのです。

正確にはエンジンの動力を利用して

オルタネーターで発電した電力を

ライトやオーディオで使っています。

またひとつお利口になりました。

今回の研修は3日間、合計12時間の内容でした。

なんでも1つの研修は最低12時間からと言うことなので

12時間の研修となりました。

最後にテクノスクールさんから修了証を頂き

今回の研修は終了いたしました。

e38386e382afe3838ee382b9e382afe383bce383abe4bfaee4ba86e8a8bc

次回実技講習を行いますのでテクノスクールさんに

またお世話になります。

どっちかと言うと実技のほうに興味があるので

早く何かをしてみたい!と今からワクワクしています。

たまに自分でも「オレってデカイ子供だな」と思います・・・・・

twitter_logo_outline1

新潟の木で家具とかイロイロ楽しいモノづくり


09. 3月 2010 by Re-size.
Categories: ひとりごと, 環境, | Leave a comment

Leave a Reply

Required fields are marked *